ジオコレ

バスコレ走行システム

「“バスが走る” というNゲージワールドへ」

バスと動力を組み立てて、道路をセット、ボタン型電池を入れて…あとは、スイッチひとつで自動運転を開始します。
カーブでは前輪をちゃんと曲げて走り、バス停では停車もします(通過の選択も可能)。
バスの前輪に装着されたマグネットが道路裏面に組み込まれた金属線をなぞるように走るのがこのシステムの仕組み。
ホンモノのクルマと同じで、前輪は操舵に、後輪は駆動として機能しています。
TOMIXから発売している路面電車専用レール「ワイドトラムレール」との接続も可能としました。バスとトラムが併走する姿は圧巻です。


ステアリング機能を搭載。前輪で操舵、後輪で駆動。カーブに合わせて前輪を振って通過する様は、まさにホンモノ。

バス停に近づくと幅寄せして停車。
切替スイッチで通過させることもできます。

単品道路やトラムレールを組み合わせてバスが走るNゲージワールドを作り上げることもできます。

▼「バスコレ走行システム基本セットA」を使って、レイアウトをいますぐ始めよう!▼

NEW PRODUCT バスコレ走行システム 新製品

もっと見る

COLLECTION LINEUP